調査報告書 |
---|
【 名 称 】○○マンション
【 階 数 】5階建て
【 所 在 地 】東京都○○○
【棟数・戸数】2棟24戸
【 敷地面積 】○○○㎡
【 構 造 】鉄筋コンクリート
【 建築面積 】○○○㎡
【 外 壁 】磁器タイル
【 延床面積 】○○○○㎡
【 施 工 】昭和○○年○月 築20年
建物は経年変化による劣化及び偶発的な地震・風水害等による磨耗、損傷を受けていると思われます。 これらの影響によって生じる外壁劣化・故障等は、美観上だけでなく構造物等に重大な影響を与え、更に落下・崩壊等の第三者被害につながりかねません。
本調査では(タイルの落下)タイルのひび割れ・タイルの浮き爆裂等、建物の劣化状況を調べ、今後の保全対策等に関する資料とする物であります。
また、損傷及び変状が認められる部位は範囲・大きさの分布状態を測定して図面に記録し、撮影を行い、報告書に反映させる。
当ビルは、RC構造による現場タイル貼りの建物であります。RC構造の建物は、約10年~20年でタイルが浮く傾向がある。当ビルは車等が通る道に面しており又、その影響も受け易く建物に振動が伝わりタイルの浮きを促進させる傾向がある。
建物の開口部周辺に浮きが多く確認されており、ベランダ内の浮き等に関しては緊急に補修する必要はないが、建物上部からタイルの落下する恐れのあるタイル浮き割れ及び爆裂に関しては緊急に補修工事する必要があります。
![]() |
お気軽にお問合せ下さいご相談・お見積は無料です!大規模に修繕工事を行う前に、外壁調査を行いますと修繕個所の優先順位や(効率的)・やらなくてもよい工事を行うことも無く(経済的)に、工事計画をたて工事を行えます。お気軽にお問い合わせ下さい! |
---|